グライコ6クリームはピーリング作用があるため、肌再生・ニキビや毛穴、傷跡などに効果があり、塗るだけで肌がツルツルできれいになり大人気!
即効性がありトレチノインの代用になるため、ハイドロキノンと併用し、美肌作りとシミ取り、美白ケアに使用する人が多いのも特徴です。
そして美肌効果の高い、ヒトプラセンタジェルとの相性も抜群ですが、効果が高いのに知っている人が意外と少ない!
そのためこの記事ではグライコ6クリームの効果や使い方のほか、順番や副作用、最安値サイトも紹介します。
美肌効果が高いのに1本1,400円と安くたっぷり30g入り、顔にもカラダにも使えるグライコ6クリーム。
知ってしまうと、ツルツルの肌触りが気持ちよくて手放せなくなりますよ^^
即効性があるのに知らない人が多いので、美肌の差をつけるのにも役立ちます!。
グライコクリームの通販最安値はこちら

コンテンツ
グライコクリームの使い方や頻度・使用量は?


グライコクリームの使い方は、最初の1週目だけ夜のみ使用し、何も肌にトラブルがなければ、朝夜2回毎日の使用が可能なクリームです。
使用量もまずは米粒ほどの少量から始め、徐々に増やしてください。
理由は、グライコクリームに強いピーリング作用があるので、少しずつ肌に慣らしトラブルを回避するためです。
ピーリングをやりすぎると肌には良くないため、使用頻度は肌の調子に合せて使うことをおすすめします。
また、顔だけでなく全身に使え、30gと大容量なので、ボディケアにも最適!
毎日使いができるグライコクリームですが、肌が疲れている、乾燥している、傷がある場合は、塗らずに肌を休めた方が安心です。
ピーリング作用とは、皮膚を剥がし新しい皮膚を作る美容法で、本来なら落ちるはずの古い角質が肌に残るとニキビやくすみが起こるため、古い角質を無理やりはがす行為。
古い角質をはがすので、肌に負担がかかるため、無理な使用方法は避けてください。
実際使用すると、肌にピリピリ感を感じる人もいます。
このピリピリ感は薬が効いている証拠ですが、肌が敏感、傷んでいる場合により感じやすくなるため、以下の対策が効果的です。
- 無理せず薄めに塗る
- つける間隔を開ける
- 化粧水の後に塗る
- 保湿剤と混ぜて使う
1週間ほどすれば、ピリピリ感はなくなるといわれていますが、ずっと肌がピリピリするようなら肌への刺激が強すぎるか、肌が乾燥などで傷んでいる可能性があります。
その場合は、グライコクリームに化粧水や保湿剤などを混ぜて薄めるか、使用量を減らし薄く塗り、肌の負担を減らしてください。
ちなみにお香のような、ポマードのような独特のにおいがあるスゥーッと伸びのあるクリームです。
個人的にはグライコクリームの匂いは苦手ですが、塗って少し経つと消えてくれます。
グライコクリームを使えない人と目の周りの使用は可能?
グライコ6クリームは医薬品のため、妊娠中や授乳中の方は使用できません。
また、目の周りは肌が薄く塗ってピリピリするようなら、使用をやめるか塗る頻度を減らすなど対策をしてください。
特にまぶたは皮膚が薄いため注意が必要で、私も目の下は何ともありませんでしたが、まぶたに塗ると腫れてカサカサになりました。
そのため敏感肌の方や、肌が弱い、目の周りの乾燥が酷い時などは、薬効がきつくかぶれる場合もありますので、慎重に扱う必要があります。
グライコ6クリームは濃度が高く劇薬に指定されているため、目に入ると危険です。
目に入った場合はすぐに流水で洗い流し、必ず眼科で診てもらってください。
Sponsored Link
グライコクリームはニキビや毛穴の黒ずみになぜ効果的?


グライコクリームが、以下のような症状に効果的な理由は、古い角質が肌に残ったままだと、毛穴が詰まり、肌がくすみ、ハリがなくなり、シワができやすくなるから。
- シミ
- 汚れた角栓が取れる
- 色素沈着
- 毛穴の汚れ
- 毛穴の黒ずみ
- ニキビ
- しわ
- ハリ
- たるみ
- 肌の再生
- 傷跡やニキビ跡
- 化粧ノリ
- ほうれい線
- くすみ
コップが汚れでくすんでいると、見た目も悪いし汚れに雑菌がたまり、どんどん汚いコップになりますが、それと同じです。
古い角質が肌に残っていると、角質が厚くなり皮脂が毛穴に蓄積し、角栓ができ弾力やみずみずしさが失われます。
かかとや膝がガサガサになったり、粉をふくのも角質が厚くなった症状の1つで、古い角質が取れないと、毛穴が詰まり活性化しきれずきれいな肌にならないのです。
グライコクリームは、主成分のグリコール酸(濃度6%)が肌へ浸透しやすく、ターンオーバーで剥がれなかった肌と反応し、古い角質(死んだ皮膚)を剥がす働きがあります。
その結果、古く厚くなった角質が取れ、本来の新しい皮膚細胞が現れることで、古い角質に潜んだ色素沈着が剥がれシミやくすみに効果を発揮します。
また古い角質(死んだ皮膚)が残ったままだと、毛穴の詰まりを起こしニキビの原因になりますが、きれいに取り除かれると毛穴がきれいになり、ニキビができにくくなります。
毛穴がきれいになると、ニキビの元である白ニキビなどにも効果的です!
そのため、グライコクリームはニキビや毛穴、シミ・色素沈着に高い効果があるのです。
そして、肌の再生効果で古い細胞が新しく生まれ変わると、しわやハリ、傷跡やニキビ跡にもゆっくりですが効果が現れます。
肌を常に新しい状態にしてくれるため、コラーゲンも生成しやすくなり、しわやハリ・ほうれい線にも期待ができると言うわけです。
ただ、シワやハリの本当の原因が乾燥だった場合は、しっかり保湿をしないと効果を実感できません。
そのため、グライコクリームは肌のくすみや毛穴、ニキビなどに強い効果があり、シワやハリは保湿をすることでより効果を実感しやすくなります。
ニキビ跡や肉割れ、クレーターなど、肌が変形している場合はすぐに効果はでませんが、グライコクリームを塗ると常に細胞が活性化され、コラーゲンが作られやすくなるため、徐々に効果があるといわれています。
毛穴やニキビ、シワやハリ、傷跡に効果的なグライコクリームですが、顔だけでなく全身にも使えます。
ただ平成28年7月に日本では、グリコール酸3.6%以上の商品は劇薬に指定されました。
濃度が高いほど効果が高い反面、肌に負担がかかるため3.5%くらいが肌にちょうどよいという結果ですが、グライコクリームはグリコール酸濃度が6%と高く、肌が弱い場合は日をあける、保湿してから使用するなど注意が必要です。
本来なら、医師の指導の元使用すべき製品ですが、個人輸入では安く手に入る代わりに自己責任となるため、使用には充分気をつけてください。
グライコクリームの成分、グリコール酸については以下の記事を参考にしてください。



グリコール酸配合で、シワや毛穴ではなく、シミや色素沈着の美白効果のみが欲しい場合は、ハイドロキノン美白石鹸がグライコクリームよりも肌に優しくおすすめです。
グライコクリームはグリコール酸のピーリング作用があることから、トレチノインの代用が可能です。
そのため、ハイドロキノンやヒトプラセンタジェルとの併用で、シミや美白効果が期待できますので、併用時での塗る順番を紹介していきます。
Sponsored Link
グライコクリームを塗る順番


グライコクリームを塗る順番は以下になります。
- 洗顔
- 化粧水(保湿)
- グライコクリーム
- 油分系保湿剤
グライコクリームを塗った後は、しっかり保湿をするとシワやたるみにも効果的です。
油分系保湿剤や化粧水は、乳液やクリームなど油分を含むものですが、界面活性剤などが入っているものが多いため、できるだけ肌に優しい成分ものがおすすめです。
せっかく肌を再生できても、洗顔料や保湿剤が肌によくないと、肌荒れが治らず効果も半減します。
ピリピリ感が引かない場合は、洗顔料などを肌に優しいものに変え、先に保湿をすると軽減しますよ^^
グライコ6クリームをスキンケアとして、単独で使用する人もいますが、ヒトプラセンタジェルや、ハイドロキノン、ユークロマクリームなどと併用し、美白効果を得る人が多いクリームです。
次はこれらと併用する場合と、単独で塗る場合の順番を紹介します。
ただ、絶対にこの順番でないとダメではなく、効果が薄い、強いと感じたら肌の状態を観察しつつ順番を入れ替えてください。
肌が弱いなら塗る前に保湿した方がいいなど、肌質により順番は変えたほうが良いからです。
グライコクリームとヒトプラセンタジェルを併用する順番


グライコクリームとヒトプラセンタジェルと併用している時は、以下の順番で使用します。
- 洗顔
- ヒトプラセンタジェル
- グライコクリーム
- 油分系保湿
グライコクリームは、同じ再生作用のあるヒトプラセンタジェル併用することで、肌を保護しシミや美白効果をupさせます。
ヒトプラセンタジェルの口コミはこちらが参考になります。
塗るだけで肌が柔らかくなり、美肌に即効性があるので、大人気のスキンケア剤です。



実際、私が使用した時のヒトプラセンタジェルの体験結果はこちら



この順番はあくまでも基本なので肌の状態に合わせ、洗顔後直接グライコクリームを塗り、保湿剤としてヒトプラセンタジェルを使用してもOKです。
ただ、洗顔料やクレンジングは肌に優しいものを使うことをおすすめします。
実際私は、界面活性剤を含まないいい化粧水を持っていないため、洗顔後すぐにグライコクリームを塗り、次にヒトプラセンタジェルしか使用していません。
また、グライコクリームは、ピーリング作用がありトレチノインの代用として使用できます。
トレチノインの代用のため、洗顔後ハイドロキノンの前に使用しますが、トレチノインと違い顔全体に塗ることができる反面、肌が乾燥・傷んでいるとピリピリ感が強く刺激があります。
グライコクリームとハイドロキノンを併用する順番
グライコクリームとハイドロキノンを使う場合の順番は、以下になります。
- 洗顔
- 保湿
- グライコクリーム
- ハイドロキノン
- 油分系保湿
グライコクリームをトレチノインの代わりとして使用する場合、ハイドロキノンと併用するとシミや美白に効果があります。
トレチノインも肌を再生する効果がありますが、作用が強すぎて赤みや皮むけを起こし、失敗する人が後をたちません。
その点、グライコクリームはトレチノインに比べると穏やかなので、失敗せずにハイドロキノンと併用し、美白肌を目指すことが可能です^^
肌の再生を促すダーマローラーとの相性もいいといわれています。
ちなみにハイドロキノンは、ユークロマクリームが使いやすくておすすめです!



Sponsored Link
グライコクリームを塗ると肌がピリピリする場合
グライコクリームを塗ると、肌がピリピリする人がいます。
グライコクリームは肌をピーリングしているので、使い始めは多少ピリピリしますが、多くは肌が乾燥していたり、界面活性剤で傷んでいたりする場合、ピリピリが長引きます。
肌の傷みや乾燥具合をチェックする方法として、アルカリ性の純石鹸で洗顔後、何もつけずにどのくらい耐えられるか?で分かります。
肌のインナードライが進み傷んでいるほど、洗顔後肌がつっぱり5分も耐えられません。
その場合は、グライコクリームを塗る前に、化粧水やヒトプラセンタジェルなどで保護しておくことをおすすめします。
特にハイドロキノンと一緒に美白したい場合は、しっかり肌の乾燥や痛み具合を知り、保湿を強化する必要があります。
グライコクリームの口コミや評判


グライコ6クリームは、厚くなった角質を取りツルツル肌にする即効性のあるクリームなので、かなり口コミは高いです。
しかし、グライコクリームは濃度が高くピーリング作用は肌を傷めることもあるため、使用者の良い口コミと悪い口コミを参考にしながら、使用の判断をしてください。
ではまず、良い口コミをまとめた内容から!グライコクリームの評判はかなりいい方です!
良い口コミをまとめると、即効性がありすぐに肌がツルツルになる、小じわや毛穴に効果あり!化粧崩れしないなどが多いです。
この理由は、古く厚くなった硬い角質が取れることで、肌がツルツルになり化粧ノリup!、毛穴の汚れが取れキュッと締まる、くすみが取れるから。
また肌が弱くてシミ取りや美白を諦めていた人にも、グライコクリームなら使えるため人気があります。
次に悪い口コミの内容をまとめたもの。
悪い口コミに多い意見は、においがクサイ、ヌルヌル感がある、肌がピリピリする、合わないなど。
グライコクリームのニオイは確かに好みがわかれますし、量が多いとヌルっとした感じになるため少量を使うことをおすすめします。
ピリピリ感は次第になくなりますが、肌が弱い、乾燥がひどいと強く感じますので、保湿してから使用するなどの工夫で減らすことは可能です。
また、初めての使用の際は、肌自体ピーリングが必要なければ、逆に乾燥したり、好転反応でブツブツができたりすることもあります。
そのため、しっかり保湿して1週間ほど使っても、肌に異変を感じる場合は、ピーリングが必要ない肌か、合わないこともあるため、使用は中止してください。
顔に合わなくても、かかとや肘・膝、おしりのザラザラにも効果があるため、合わない時は残りを肌の強い体に使用してみてください。
もっと口コミを参考にしたい場合は、口コミが最も多い最安値サイトだとそのまま購入もでき便利です。
グライコクリームの効果や口コミはかなりよいものが多いのですが、医薬品で濃度も高いため、副作用の心配がないのか気になりますよね。
Sponsored Link
グライコクリームの副作用


グライコクリームの副作用は、主に以下の6つです。
- 肌のピリピリ感
- 赤み
- かゆみ
- 乾燥
- 一時的なニキビの増加
- 色素沈着(シミ)
グライコクリームの主成分グリコール酸は、肌に存在する天然の成分のため、副作用は少ないといわれています。
グリコール酸は、肌の角質をはがすピーリングを行うので、多少のピリピリ感はあり、副作用ではなく効果がでている証拠です。
しかし、グライコクリームは6%と濃度が高いため、肌の状態に注意し使う必要があり、長引く肌のピリピリ感やかゆみには注意が必要です。
グライコクリームの使用後、一時的に肌状態やニキビが悪化することもありますが、好転反応の場合は落ち着いてくるといわれています。
悪化の原因は肌をはがすためバリアがなくなることで、炎症を起こしやすくなり、雑菌も入りやすくなるためです。
悪化を防ぐためにもグライコクリームを使用中は、できるだけ肌に負担がない洗顔料やクレンジングを使うことをおすすめします。
他にも肌へ乾燥が酷く刺激が強い場合はヒリヒリして赤くなり、その部分が一時的に色素沈着(シミ)になることもあります。
肌がヒリヒリして傷んだ部分を守るため、赤くなった部分にシミの元であるメラニン色素が増えるため起こりますが、ケアしていくと薄くなり消えていきます。
これらの副作用を防ぐため、肌が弱い、乾燥がひどい場合は、グライコクリームを塗る前に保湿剤で保護しておきましょう。
特に界面活性剤などが入った化粧水や乳液などで保湿・保護すると、余計に肌が傷む場合があるので注意してください。
おすすめは、グライコクリームと併用すると美肌になると大人気のヒトプラセンタジェルです。



効果が高い反面、肌を剥がすので少し不安もあるグライコクリームですが、使用者の口コミが購入前にはやはり参考になります。
では最後に、グライコクリームをお得に購入するため、最安値サイトも紹介します。
Sponsored Link
グライコクリームを通販最安値で購入できるサイトは?


グライコ6クリームは、処方箋が必要な医薬品になるため、amazonや楽天などの通販サイトではなく、個人輸入サイトを利用します。
個人輸入を初めて使う場合は不安ですが、通常の通販サイトと同じです。
ただ、グライコクリームは濃度が高く日本では劇薬指定になったからか、取り扱いサイトがほぼありません。
このような場合は、近い内に販売終了になる可能性も高いので、興味がある場合は早めに購入してください。
では、グライコクリームの通販最安値サイトを比較したものがこちらです。
サイト名 | 価格 | 送料 | 口コミ数 |
オオサカ堂 | 1本:1,415円 | 無料 | 1,464件/130件 |
アイドラッグストアー | 1本:1,430円 | 1,200円以上送料無料 | 137件 |
ベストケンコー | 1本:2,980円 | 送料無料 | 0件 |
個人輸入で損せず、安心して安く購入するには、オオサカ堂や、アイドラッグストアーが20年以上の老舗サイトなのでおすすめです。
特にオオサカ堂は口コミ数が多い分、利用者も多く安心!
医薬品の個人輸入の注意点として、自分が使うための購入・何か起きても自己責任での購入になります。
また、偽物や不良品を扱う・商品を送らない悪質サイトもあり、サイト選びには注意が必要です。
オオサカ堂は正規品が届き、困った時にはフォローもあるため、安心して使用できます!
医薬品の個人輸入は安く購入できる分、サイト選びや商品の使用には注意してください。
個人輸入が不安な場合は、以下の記事も参考になります^^






グライコクリームの通販最安値の詳細は、こちらもどうぞ^^



グライコクリームの効果や使い方・最安値のまとめ
グライコ6クリームの使い方や順番、効果や副作用、通販最安値サイトなどを紹介しました。
グライコクリームは、ピーリング作用があり濃度が高い分、ピリピリ感が強い場合は、保湿をして使用するなど対策をしてください。
副作用は少ないですが、使う順番を変えることで更に防ぐことが可能です。
購入は個人輸入を利用しますが、偽物や粗悪品、商品が届かないなど悪質なサイトも多々あるため、注意してください。
安心してグライコクリームを通販最安値で購入できるサイトはこちらです。
まとめ買いしておくと更に激安で買えますよ!