肌断食の効果は、シミやシワ・ニキビなどがなくなり、ハリのあるきれいな肌になること。
しかし、多くの人が失敗して挫折し、今よりひどい肌になっていますよね。
こんな状況を聞くと「本当に肌断食って効果があるの」と不安になります。
また肌断食を始めて肌の状態がひどくなると、「これは好転反応だから」と我慢する人も多く、結果ボロボロの肌になることも。
そこでこの記事では、肌断食の効果と好転反応について詳しく紹介し、失敗せずに肌をきれいにする考え方を紹介します。
確かに肌断食には、シミやシワ・ニキビ改善の美肌効果がありますが、それは成功するからこそ得られるもの。
失敗の多い肌断食を、無理なく成功するための参考になれば嬉しいです。
Sponsored Link
コンテンツ
肌断食の効果とは?

肌断食で得られる効果は、シミが目立たなくなり小じわも改善、ニキビが消えハリのあるワントーン明るい素肌です。
すっぴんでも白くて健康的なきれいな肌ということですね^^
肌断食で化粧品や洗顔料で傷んだ肌の角質層を修復し、肌を整えることで美肌を手に入れることは可能です。
しかしやり方が間違っていると、逆に肌はボロボロ、始めた頃よりシワが増え老けた印象になってしまいます。
そして悲しいかな、ほとんどの人が間違ったやり方・考え方のため失敗しています。
ツイッターをみてみると…
肌断食を始めて1ヵ月。肌はガサガサになり細かなシワが増えた(>_<) 好転反応らしいけど何とか早く回復してもらいたい!
— 三日月 (@mikazukirock26) April 28, 2015
肌断食始めてから肌ガサガサですげー汚い
— てて (@ttttttttsk) March 3, 2014
肌断食やめたい….
1ヶ月続けてもよくならない…
ありまえか半年ぐらいかけて
治ったて書いてあったもんね….
肌ボコボコしすぎてやだ…..
顎と頬やばい
最近オデコもできてる 白ニキビ?
ってやつ— ワンコ (@0___13) June 13, 2015
検索するとわかりますが、肌断食を続けても肌がガサガサ、ボロボロでやめたい、効果がなかったという人がかなりいます。
しかし、ちゃんと成功している人もいます。
肌断食を始めて2カ月。
始めた当初ガサガサになった肌が柔らかくなった。化粧水とかつけなくても自分の力だけで肌理ってちゃんと整ってくるんだな。
— さち (@sachitaka1209) August 1, 2019
【肌断食】母に、「それ、ファンデ塗ってないの?肌が綺麗になったね」と言われました。
「ファンデ塗ってないの?」は最高の褒め言葉です。嬉しい!— おねさんぐ@趣味垢 (@OneSanGu2) August 17, 2019
肌断食初めてもう3ヶ月ぐらいかな
結構綺麗になった
あとは野菜とか食べて中から綺麗にしましょう— ゆら@ダイエット (@ll_yura_ll) May 15, 2017
肌断食(洗顔後に化粧水やら乳液を一切つけない)をするようになってから(以前より)肌がすごく綺麗になった
横着できてお金も浮き、肌も綺麗になるなんて最高なんだぜ!!— 億田 (@okd__dayo) October 1, 2014
このように肌断食は、肌質などにも影響しますが、肌が修復さへすれば効果はあるのです。
Sponsored Link
肌断食で効果がでない原因は?

肌断食で効果がでない原因は、肌の状態がかなり悪い状態で全部をやめてしまうから。
肌断食は、今ある化粧品や洗顔料をやめて肌の状態を元に戻すことでしたが、始める肌状態の良し悪がかなり影響します。
肌断食で効果がすぐでる人の肌は、元々強く傷みが少ない人が多いのです。
例えば同じ切り傷でも、紙で切った指の傷と包丁で切った指の傷は状態が違いますよね。
紙での傷は、放置しても数日で治ることもありますが、包丁で切った指の傷を放置すると膿んで悪化すると思いませんか?
最悪放置しても、かなり時間を掛け治るかも知れませんが、精神的にはツライし跡が残りそうです。
肌断食もこれと同じなんです。
乾燥がひどくかなり傷んだ状態なのに、何もしなければ悪化するのは目に見えています。
肌の角質層の傷が、ひどいかひどくないか。
ここをわからないまま、いきなり全部やめると失敗します。
肌断食は、最終的に肌が元に戻れば成功なので、少しずつ状態を回復させながらやめていけばいいだけです。
包丁で切った傷に、薬を塗りばんそこをしている状態から、薬だけにしてみる。
次は薬をやめてみる。
傷が残っているので保湿をして、保護しきれいに治す。
これと同じようなステップを踏めば、失敗はかなり減らせます。
失敗しない肌断食のやり方はこちら

Sponsored Link
肌断食は本当にシミ・シワ・ニキビ・たるみに効く?
肌断食が成功すると、シミやシワ、ニキビやたるみに効くのかどうか?
答えはその症状の原因が、肌断食で取り除けるなら効果があります。
多い悩みのシミ・シワ・ニキビ・たるみの原因と、肌断食で起こる効果をみていきましょう。
シミの原因と肌断食での効果


肌断食では、ターンオーバーが関係する表面に近いシミには効果的ですが、深い部分のシミは医薬品でないと消せません。
肌断食がシミに効果があるといわれる理由は、肌によくない洗顔料をやめ、角質が整うことで乾燥肌が改善し、バリア機能が強くなり、ターンオーバーも正常化するから。
一方でシミの原因は、ターンオーバーが乱れ、メラニンが肌に残ったままになるからです。
他にも肌が傷んでいると、紫外線を浴びた際、傷んだ部分にシミができやすくなります。
ターンオーバーが乱れる原因は、乾燥や老化の他、洗いすぎ、紫外線、ストレスやホルモンが関係。
肌断食では、乾燥や洗いすぎが改善できるため、ターンオーバーで生まれ変わるシミの部分のみ効果があります。
シミをなくすには肌断食で肌を整えてから、ハイドロキノンなど医療用美白で対策をした方が確実に効果があります。
シワの原因と肌断食での効果


肌断食で効果があるシワは、小じわなどのちりめんジワで、深いシワには効果がありません。
シワの原因は、肌の乾燥や紫外線、癖や年齢に弾力低下、ホルモンバランスなどでおこります。
肌断食で効果がでるシワは、乾燥が原因の細かく浅いシワです。
紫外線や癖、年季の入った深いシワは、コラーゲンの損傷が原因なので、肌断食では効果がでないと考えているほうが無難かも。
Sponsored Link
ニキビの原因と肌断食での効果


肌断食で比較的効果がでやすいのがニキビです。
なぜならニキビの原因は、過剰な皮脂とターンオーバーの乱れによる角質の詰まり。
これは乾燥が主な原因で、肌断食で強い洗顔料をやめ乾燥が緩和されると、ニキビの原因もグッと減るから。
他にもメイクの洗い残りや、タオルなどの雑菌、ストレスや睡眠不足、ホルモンバランス・食生活の乱れなども原因になります。
部位ごとでニキビができやすい原因は以下です。
ニキビのできる部分 | ニキビができる原因 |
おでこのニキビ | 髪の毛による刺激、シャンプーなどの洗い残し |
鼻のニキビ | メイクの洗い残り、強い洗顔料、不規則な生活 |
頬のニキビ | 乾燥、ホルモンバランスの乱れ、不潔な寝具・タオルの雑菌 |
あごのニキビ | ストレス、ホルモンバランス、生理など体内に問題 |
ニキビを治すには、強い洗顔料をやめて肌ダメージを取り除き、刺激物を避けること。
肌断食では、肌によくない洗顔料をやめ乾燥を防ぐため、ニキビは結果がでやすくなります。
また、肌断食で肌がきれいになっても、カラダの中をきれいにすることの方が大切です。
顔のトラブルは、体内トラブルの反映です、日常生活や食生活にも注意してください。
たるみの原因と肌断食での効果


たるみも肌断食で改善しやすく、効果が期待できます。
たるみの原因は、乾燥により角質が厚くなった重みと、年齢によるコラーゲンなど弾力の低下、筋力の低下の3つです。
肌断食では、乾燥によるたるみの原因を改善できるため、表情筋のトレーニングと併せれば効果があります。
また、乾燥が緩和すると肌にハリがでるため、リフトアップ効果も期待でき、たるみ改善につながります。
肌断食で効果があることは、乾燥が原因で起こる肌トラブルです。
乾燥以外で起こることでは効果がないため、肌断食で全ての肌の悩みがなくなるというわけではないことを知っておいてください。
Sponsored Link
肌断食の好転反応は嘘、ホント?


肌断食の好転反応は、ほんとうに起こるのでしょうか?
理由は医学用語に「好転反応」という言葉はなく、一時的に症状が悪化し、回復の前兆とされていますが、実は健康被害が生じていることが多いからです。
そもそも好転反応は漢方で使われ、何かがカラダに作用している時に使います。
老廃物が流れたり、血流がよくなると起こることが多いのですが、肌断食は何かが作用しているわけではありません。
逆に全てを奪われ無防備な状態で、好転反応が起こるのか?
一時的に起こるのは悪化であり、そこから自然治癒力で回復するのが本来の流れなのでは?
そもそも、肌断食で好転反応が起こるなど、誰がいいだしたのか根拠がありません。
好転反応と都合の良いこといい、健康食品や化粧品で被害に遭う人が多いのが現状です。
消費者庁が専門医に確認したところ、化粧品や健康食品で症状が出た後、利用を続けて症状が改善するなどの好転反応が起こるのはまれだというデータもあります。
もし、肌断食で好転反応がおこるなら、悪化の後回復に向かうはずです。
しかし多くの人が治らず悪化しています。
そのため、肌断食で起こるのは悪化で、肌の損傷が少ない人だけが数週間後、自然治癒力で回復するのではと考えられます。
肌断食を始める人の多くは、肌がかなり乾燥した状態です。
その状態ですべてをやめると肌バリアがないため、雑菌などで悪化しやすくなります。
それを好転反応と呼ぶのか、悪化と呼ぶのか、1つの考え方かも知れませんが、根拠のない好転反応は、危険としかいいようがありません。
肌断食のやり方は簡単ですが、何が正しいのかをわからず実践している人が多いため、失敗するのです。
肌断食の効果を実感したければ、ゆるくて失敗しないやり方で
肌断食を行うと、シミやシワ、ニキビやたるみなどの肌の悩みは改善しますし、効果もあります。
しかし、すべての肌トラブルが改善するわけではありません。
ただ、効果が得られるのは肌断食が成功した場合で、失敗すれば逆に今よりもっとひどくなることもあります。
また、肌断食での好転反応は、根拠がなく危険です。
多くの人が良くなると信じているものの、悪化する結果が、好転反応の危険性を表しているのではないでしょうか。
そのため、無茶な肌断食を行わず、少しずつ肌を慣らしていくようなやり方がおすすめです。
最終的に肌によい状態になれば良いだけですので、焦らずに失敗しないやり方で美肌を目指してください。